ご依頼・設計の流れ
大規模なビルから個人住宅まで、ご依頼を受け付けております。
希望条件や予算、建てる土地などをお聞きした上で、設計士がご提案させて頂きますので、是非ご相談ください。
理想の空間づくりのお手伝いをさせていただきます。
問い合わせ
まずは1度お気軽にご相談ください。
お問い合わせはメールフォーム・または電話にて受け付けております。
打ち合わせ
日時を調整のうえ、直接お会いさせて頂き、要望やご予算をお伺いします。
内容をお伺いさせて頂いたうえで、こちらからもご提案させて頂きます。
基本構想
要望をお伺いしたうえで、基本設計していくために必要な設計条件を整理します。
また、法規や敷地条件を照らし合わせ、希望に沿えるように条件をまとめていきます。
概算①
基本構想を基におおよその見積もりをお出しします。
ご契約・見積もり
概算に納得して頂ければ、ご契約となります。
またご契約の際は内容にご理解いただけますよう、しっかりと見積もりをお出ししてご説明させて頂きます。
基本設計
さらに詳しく建物への希望条件や立地条件、法規を照らし合わせながら、平面、立面などの基本設計図を作成します。
実地設計を行う上で非常に重要な過程になるため、念入りに打ち合わせ致します。
概算②
基本設計を基に工事費を含めたおおよその見積もりをお出しします。
実施設計
ご納得いただけましたら、工事に着手するための図面を作成していきます。
基本設計で作成した図面のほか、さらに各部の詳細図、展開図、建具表、仕様書、構造図、設計図などを作成します。
この実施設計をもとにして、工事業者が工事内容と工事費用確定させます。
工事監理
工事業者が工事している期間、設計士は工事監理者として現場に入ります。
設計意図を工事業者に伝え、設計図通りに工事が進んでいるか、適切な工事が行われているかを指導・監督・監理します。
工事完了・引き渡し
設計図通りに完成しているか、法規上問題がないかなど、様々な検査を行います。
ご依頼主様にも確認して頂き、問題がなければ引き渡しとなります。
調査やリニューアルなどのアフターサービスも行っておりますので、その際はご相談ください。